
神経まひと聞けば怖いな、と感じるかもしれませんが、これは実際にインプラントの手術を終えた後に、ごく一部の患者がこの様な状態になったケースもある様です。
歯茎に埋め込みますので、その時に神経を傷付けてしまう事が原因で、神経まひの状態となる事もある様です。更に、顎の骨を付き抜けてしまったケースというのもある様です。
インプラントの治療においてこの様な問題が発生しない様にするためにも、改善されつつあるようですね。何か自分の身に問題が発生してからでは、取り返しがつかない事もあると思います。医師任せにして、言われるままの治療を受けるのではなくて、良く調べて治療を受けたいですね。
インプラントの様に便利な歯科技術はたくさんあります。
しかし、それらの多くは保険外診療となっているため、高額となります。
また、インプラントは手術が必要です。
手術中は麻酔を使いますが、歯茎を切開する必要があるため術後は痛みを感じる事もあります。
時には糖尿病などの持病や疾患がある場合、インプラントを行えない場合もあるそうです。できる限りリスクは避けるようにして、わからない事や詳しい事は専門医とじっくり相談しておきましょう。
インプラントが正しく行われれば非常に使い勝手がよく便利です。